採用の流れ

職場体験・インターンシップ・会社説明会のいずれかに必ずご参加ください。

  • 会社説明会
  • カジュアル面談
  • 1day仕事体験
書類選考
適性試験
(職種別)
面接
(2回)
内定
※選考内容は個々により異なる場合があります

応募資格

・2027年3月に大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校のいずれかを卒業見込みの方
・営業車を運転していただくため、普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

募集職種

【 募集要項 】

仕事内容

・ゼネコン(大手建設会社)への商品・業務効率化提案
・システム導入後のアフターフォロー
・製品企画
・自社ソフトの講習会/セミナーの実施

具体的には
ゼネコン(大手建設会社)に対して、自社製品の導入提案からアフターフォローまで一貫して携わり、長期的な信頼関係を築くことを使命とする仕事です。
営業スタイルはチームで協力して目標達成を目指す協働型。 仲間と力を合わせながらお客様への提案を進めていきます。
さらに、お客様へのヒアリングを通じて新たな製品開発に繋げるなど、企画営業的な役割も担います。
まだ世にない製品を生み出し、建設業界のDX化に貢献できる、やりがいの大きな仕事です。
入社後フロー
  • 入社研修(3日間)
  • 部署内研修(3~6か月)
  • 正式配属
アピールポイント
    • 建設土木業界トップシェア(大手建設業の98%が導入)
    • 業界内では抜群の認知度のため、営業がしやすい環境です。
    • 国や大手ゼネコンからの協業も多数あり、
      最先端のICT技術をお客様に提供できます。
    • 建設業に貢献しているという実感を持ちながら働くことができます。
    ・若手が活躍できる環境です。

求める人材

  • 人と接するのが好きで、コミュニケーション力に自信のある方
  • 明るく前向きに仕事に取り組める方
  • 物事に積極的に取り組み、最後までやり遂げる方
  • 勉強熱心な方
 
必須要件
・2027年3月卒業見込みの方
・要普通免許(AT限定可)
歓迎スキル
・PowerPointとExcelの基本的な操作知識
・IT知識(ITパスポートレベル)
・建設、土木、測量知識
・プレゼンテーション経験

勤務地

東京:東京都千代田区神田須田町1丁目3-9 PMO神田万世橋 8階
大阪:大阪府吹田市豊津町10番34号 井門江坂駅前ビル 7階
※将来的に転勤の可能性あり(キャリアアップ・幹部候補育成のため)

給与

大学院了:240,000円/大学卒:230,000円/2年制専門、短大卒:219,000円
※残業代は別途支給

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7時間30分)

待遇

昇給/年1回(7月)
賞与/年2回(6月・12月)※平均5か月/2024年実績

諸手当

■資格手当
資格の種類に応じて、取得お祝い金(一時金)のみ、
もしくは、お祝い金+月給に手当として加算されます。
■住宅手当
賃貸料の50%(上限2万円)
■通勤手当
上限5万円
■家族手当
配偶者:1万円/18歳以下の第一子:5千円/第二子以降:3千円
※扶養内に限る
■特別手当
毎月の会社目標達成につき加算(5千円)
■役職手当
3千円~15万円
■出社手当
1万円
※出社している課長代理未満の社員が対象
※業績給対象者・パート社員は対象外

休日・休暇

年間休日128日
完全週休2日制(土日祝)
祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

福利厚生

■各種社保険完備
■退職金制度
■資格手当
■スマート福利厚生
■会員制リゾート「エクシブ」

エントリー