受付中

開催日

10月31日(金)
11月12日(水)
14:00~16:00

開催方法

オンライン開催(Zoom)

概要

本イベントでは、建設業界のDX化を推進するKENTEMのゼネコン専門営業職の仕事を、具体的な事例や先輩社員の話を交えてご紹介します。
IT業界や営業職の全体像を理解しながら、社会インフラを支えるゼネコンの課題を解決するソリューション営業の面白さややりがいを実感できるプログラムです。
メインのお客様であるゼネコンの特徴や、実際にどんな課題に直面しKENTEMがどのように解決しているのか、さらに働き方や社内の雰囲気についても詳しくお伝えします。
営業職やIT企業に興味がある方はもちろん、「興味はあるけど、まだ具体的なイメージがつかない」という方も気軽にご参加ください。
オンライン開催なので、どこからでも参加可能です。

❓ゼネコン営業とは
ゼネコン(大手建設会社)に対して、自社製品の導入提案からアフターフォローまで一貫して携わり、長期的な信頼関係を築くことを使命とする仕事です。
営業スタイルはチームで協力して目標達成を目指す協働型。仲間と力を合わせながらお客様への提案を進めていきます。
さらに、お客様へのヒアリングを通じて新たな製品開発に繋げるなど、企画営業的な役割も担います。まだ世にない製品を生み出し、建設業界のDX化に貢献できる、やりがいの大きな仕事です。

❓仕事の魅力
KENTEMの製品は、全国のゼネコンの約96%に導入されている業界トップシェア製品。そのため認知度が高く、お客様に提案しやすい環境が整っています。
また、社会への影響力が大きい大手ゼネコンがメインのお客様となるため、日々の営業活動を通して建設業界のDX化という社会的課題に貢献している実感を得られます。
さらに、自分の提案や取り組みが現場の働き方や効率化に直結するので、社会の役に立っている手応えや大きなやりがいを感じながら働くことができます。

体験できること

・KENTEMのご紹介
・IT業界や営業職の基礎理解
・ゼネコン向け営業の仕事内容・魅力の理解
・若手社員とのトークセッション

プログラム詳細

14:00~ Opening
14:30~ IT業界と営業の仕事について
15:00~ 部署のご紹介(仕事内容・やりがい・働く環境など)
15:30~ 社員トークセッション
15:50~ Closing
16:00  終了
※プログラムは予告なく変更になる可能性があります

こんな方にオススメ

・営業職やIT業界に少しでも興味がある
・自分に営業が向いているのか知りたい
・具体的な事例を通じて、IT営業の仕事をイメージしてみたい
・無形商材(モノではなくサービスやシステム)を扱う仕事に関心がある
・建設業界や社会インフラに貢献できる仕事に興味がある
・若手社員のリアルな話を聞いてみたい

対象職種

営業職

定員

10名(先着順)

応募条件

・2027年3月に大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業予定の方
※文理不問
・入社までに普通自動車免許(AT限定可)を取得可能な方

準備

・筆記用具
・PC(マイク・カメラ付き)

服装

カジュアル
出来るだけリラックスして受講いただきたいので、スーツでご参加いただく必要は一切ございません。

報酬

支給無し

採用窓口

KENTEM(株式会社建設システム)
採用担当 柴田
〒420-0031
静岡市葵区呉服町1-30札の辻クロス6階
TEL:054-260-9502

参加方法

エントリー
ボタンを
クリック
フォーム
から
申し込み
担当者から
連絡
申し込み
完了

その他、質問事項等ありましたら「問い合わせフォーム」よりお問い合わせください

エントリー